春、花見の季節がやってきました。
街を彩るピンクの花々。
でも「これは桜?梅?それとも桃?」と迷ったことはありませんか?
実は、それぞれに個性があり、花の形や香り、咲く時期に違いがあります。
ここでは、桜・梅・桃の開花時期と簡単な見分け方をわかりやすくご紹介します。今年の花見は、花の違いを意識しながら、より深く楽しんでみませんか?
咲く時期の違い
それぞれの花は春に開花しますが、咲く時期にはズレがあります。
梅(ウメ)
1月下旬~3月(最も早く咲く)
早春に咲き、寒い時期に香りが漂うのが特徴。
桃(モモ)
3月中旬~4月上旬
梅が終わった頃に咲き、桜より少し早めの開花。
桜(サクラ)
3月下旬~4月中旬(最も遅く咲く)
ソメイヨシノが代表的で、日本各地で桜の開花予想が発表される。
花びらの形・枚数
梅
• 丸みのある花びらで、5枚。
• 花が直接枝にくっついて咲く。
• 花の付け根(萼)が丸い。
桃
• 少し尖った花びらで、5枚またはそれ以上(八重咲きも多い)。
• 花が短い枝に2~3輪ずつ咲く。
• 花の付け根(萼)が細長い。
桜
• 花びらの先端が割れている(ハート型に見える)。
• 5枚またはそれ以上(八重桜など)。
• **長い柄(花柄)**があり、枝から垂れ下がるように咲く。
花の香りの違い
• 梅(ウメ):甘い強い香りがある。
• 桃(モモ):ほのかに甘い香りがする。
• 桜(サクラ):香りはほとんどない(品種による)。
葉と花の関係(咲く順番)
• 梅(ウメ):花が咲いてから葉が出る(花が先)。
• 桃(モモ):花と葉が同時に出る(花と葉が同時)。
• 桜(サクラ):花が咲いた後に葉が出る(花が先)。
木や枝の特徴
① 枝の違い
• 梅(ウメ):樹皮がなめらかで、枝が細く、節が目立つ。枝は曲がりくねりやすい。
• 桃(モモ):枝が細く、トゲのような部分(托葉)がある。
• 桜(サクラ):枝が太めで、樹皮には横向きの線(皮目)がある。
② 葉の形
• 梅(ウメ):楕円形で先が少し尖っている。
• 桃(モモ):細長く、先が鋭く尖っている。
• 桜(サクラ):楕円形でギザギザ(鋸歯)が目立つ。
実の違い(果実)
• 梅(ウメ):青梅や梅干しになる。食べると酸っぱい。
• 桃(モモ):甘く食べられる果物。毛が生えている。
• 桜(サクラ):サクランボができるが、品種によって食用・非食用がある。
象徴や文化的な違い
• 梅(ウメ):学問・忍耐(菅原道真との関係)
• 桃(モモ):魔除け・長寿(桃太郎や端午の節句の由来)
• 桜(サクラ):儚さ・美しさ(花見・武士道との関係)
代表的な品種
桜・梅・桃、それぞれ多くの品種があります。代表的なものと、全体のおおよその品種数を紹介します
桜(サクラ)の品種数と代表的な品種
• 世界に600種以上、日本だけでも300種以上あると言われている。
• 野生種は10種類ほどで、それを元に園芸品種がたくさん作られている。
代表的な品種
• ソメイヨシノ(日本の桜の約8割を占める)
• ヤマザクラ(葉と花が同時に出る)
• シダレザクラ(枝が垂れ下がる)
• カワヅザクラ(早咲きで濃いピンク色)
• ヤエザクラ(花びらが多くてボリュームがある)
梅(ウメ)の品種数と代表的な品種
• 日本で300種以上、世界では500種以上ある。
• 「実を楽しむ品種」と「花を楽しむ品種」に分かれる。
代表的な品種
• 南高梅(なんこううめ)(梅干し用として有名)
• 豊後梅(ぶんごうめ)(大きな実がなる)
• 八重寒紅(やえかんこう)(濃いピンクの花が咲く)
• 白加賀(しろかが)(香りが強くて観賞用にも実用にもなる)
• 紅梅(こうばい)(赤や濃いピンクの花が咲く品種の総称)
桃(モモ)の品種数と代表的な品種
• 約100種以上(果実用・観賞用を含む)
• 「食用の桃」と「花を観賞する桃」に分かれる。
代表的な品種
• 白鳳(はくほう)(みずみずしい白桃)
• 川中島白桃(かわなかじまはくとう)(甘くて大きい)
• ハナモモ(花桃)(観賞用の桃、枝垂れるものもある)
• 矢口桃(やぐちもも)(濃いピンクの花が特徴)
• 菊桃(きくもも)(花びらが細くて菊のような形)
まとめ
• 桜 → 300種以上(600種とも)(観賞用が多い)
• 梅 → 300種以上(花・実の両方を楽しむ)
• 桃 → 100種以上(果実用・観賞用に分かれる)
さいごに
桜・梅・桃、それぞれの花には違った美しさがあります。
• 桜:花びらの先が少し割れ、ふんわりと咲く(3月下旬~4月中旬)
• 梅:丸みのある花びらで、香りが強い(1月下旬~3月)
• 桃:少し尖った花びらで、可愛らしく咲く(3月中旬~4月上旬)
このように、桜・梅・桃は似ているようで、それぞれ個性的な違いがあります。春に見かけたら、ぜひじっくり観察してみてください!
素敵なお花見になりますように!