バスボムの裏技『中身の見分け方』狙ったキャラを一発的中させる方法

子どもの疑問
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『バスボム』

狙ったキャラがなかなか出ず、「もう1個!」

となった事ありませんか?

特にお子さんがみえる家庭は、出るまで買い物のたびに買う買わない論争が勃発。

ただでさえ大変な買い物が、さらに面倒に…

1個なかなかのお値段がするし、どうせ買うなら、一番欲しいキャラが当たって欲しい!!

きっと誰もがそう思うはず

実は、バスボムの中身は外装に記載されているシリアルコードを見れば分かってしまうのです!!

この記事では、バスボムの中身の見分け方を簡潔にご紹介!

一緒に狙ったキャラを一発的中させませんか?

バスボムの裏技『中身の見分け方』

バスボムの袋の裏面に、11桁の数字が書かれていませんか?

商品コードと呼ばれる、その数字

それが今回のキーマンです!!

上の画像の場合

【20314637820】という数字が並んでいます

中身を当てるには、

最後の2桁(10,11番目の数字)➖頭から4,5番目の数字をします。

この場合は20➖14🟰、となります

なのでこの袋のバスボムから出てくるキャラは

6番のサンダースとなります。

まとめ

いかがでしょうか?

YouTubeやTikTokにて、動画で説明されている方も多くみえます。

文字で分かりにくい場合は、動画を参考にしてみてください。

これであなたも、100発100中!!!

お風呂の時間が楽しいものになりますように。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました